地域を探す AREA SEARCH
水戸市みとし
県都であり、日本遺産に認定された日本三名園の一つである偕楽園や弘道館など歴史を偲ばせる名所がある水戸市。千波湖をはじめ、豊かな自然にも恵まれています。また、水戸芸術館をはじめ、美術館や博物館が点在。知的好奇心も満たしてくれるまちです。保育所・幼稚園から大学までの教育施設が集積しており、子育て環境も充実しています。

偕楽園

水戸黄門まつり

水戸藩らーめん

お知らせ
- お知らせはありません。
教育・医療機関
教育機関数
- 保育所数
- 58
- 幼稚園数
- 17
- 小学校数
- 35
- 中学校数
- 18
- 高等学校数
- 16
- その他
- 27
備考
その他内訳
・認定こども園 16
・特別支援学校 6
・大学 2
・短期大学 1
・義務教育学校 1
・中等教育学校 1
・特別支援学校 6
・大学 2
・義務教育学校 1
・中等教育学校 1
・短期大学 1
医療機関数
- 病院数
- 25
- 診療所数
- 250
交通アクセス
主な公共交通機関
鉄道
コミュニティバス
市町村無料バス
デマンドタクシー
- 鉄道
- JR(常磐線・水郡線)水戸駅、偕楽園駅(臨時駅)、赤塚駅、内原駅、鹿島臨海鉄道(大洗鹿島線)水戸駅、東水戸駅、常澄駅
市役所・町村役場から東京までのアクセス・所要時間
- 自動車の場合
- 北関東自動車道「水戸南IC」から約1時間40分
- 鉄道の場合
- 「水戸駅」から約1時間15分
- 高速バスの場合
- 「水戸駅南口(5番のりば)」から約2時間10分
主な移住定住支援策
- 住まい関係子育てまちなか住宅取得事業
- 子育て世帯が対象区域に住宅を取得した場合,住宅及び土地取得費用の2%(上限30万円)を補助します。さらに,加算制度に該当する場合は所定の金額を加算します。
- 詳しくはこちらから
- しごと関係中心市街地店舗,事務所等開設促進事業
- 中心市街地に建物を賃借して新たに店舗等を開設又は増設する事業者に対し,改装費及び償却資産取得費の3分の1(店舗等の床面積に応じ上限500万円)を補助します。さらに,新たに雇用した従業員が3人以上の場合は100万円を加算します。
- 詳しくはこちらから
- 子育て・教育関係市民センター子育て広場事業
- 市内に34か所ある市民センターにおいて,未就学児とその保護者が,気軽に集い,交流できる「遊び場」を順次開設しています。
- 詳しくはこちらから