地域を探す AREA SEARCH
小美玉市おみたまし
県のほぼ中央に位置し、常磐線や常磐自動車道が通っているためアクセスの良い小美玉市。県内でも可住面積が広く、市全域が平坦な地形で、住み易く災害が少ないまちです。農業や畜産が盛んで、産出品目も多様で、特に卵や牛乳は全国でも有数の生産量。住民参画による魅力的な文化活動が盛んに行われ、文化(演劇・音楽等)でまちづくりを進めています。
平成30年には全国で初めて「第1回ヨーグルトサミットin小美玉」を住民参画・市民協働で開催しました。


茨城空港

小川祇園祭

お知らせ
- お知らせはありません。
教育・医療機関
教育機関数
- 保育所数
- 14
- 幼稚園数
- 3
- 小学校数
- 5
- 中学校数
- 3
- 高等学校数
- 1
- その他
- 2
備考
その他内訳
・義務教育学校 2
医療機関数
- 病院数
- 5
- 診療所数
- 25
交通アクセス
主な公共交通機関
鉄道
コミュニティバス
市町村無料バス
デマンドタクシー
- 鉄道
- JR常磐線 羽鳥駅
市役所・町村役場から東京までのアクセス・所要時間
- 自動車の場合
- 常磐自動車道「石岡小美玉IC」から約1時間24分
- 鉄道の場合
- 「羽鳥駅」から約1時間40分
- 高速バスの場合
- 「茨城空港停留所」から約2時間30分
主な移住定住支援策
- 住まい関係本市へ移住される方の住宅取得費および取得した住宅の改修工事に対して補助金
本市へ移住される方の住宅取得費および取得した住宅の改修工事に対して補助金
- 詳しくはこちらから
- 子育て・教育関係出産祝い事業
お子様が誕生された方に祝金を支給(第1・2子 2万円 第3・4子 3万円 第5子以降 5万円)
- 詳しくはこちらから
- 子育て・教育関係ランドセル贈呈
就学前の7つの祝い式典時に児童に贈呈
- 詳しくはこちらから
- 医療関係不妊治療費助成事業
一人あたり10万円(上限) 特定不妊治療と男性不妊治療の両方を行った場合は15万円(上限)
- 詳しくはこちらから
- 医療関係医療費助成事業
市独自制度により入院の対象範囲を高校3年生(相当)まで対象拡大
- 詳しくはこちらから