茨城を知る KNOW ABOUT IBARAKI
常総市
圏央道・常総ICの開業や隣接自治体でのTX開通により、通勤など都心へのアクセスが良好な常総市。みどり豊かな田園風景が広がり、夏には毎年10万人以上を動員し、全国ランキング上位に選ばれる「常総きぬ川花火大会」を開催しています。

あすなろの里と菅生沼

国指定重要文化財「坂野家住宅」

常総きぬ川花火大会

教育・医療機関
教育機関数
- 保育所数
- 15
- 幼稚園数
- 6
- 小学校数
- 14
- 中学校数
- 5
- 高等学校数
- 3
- その他
- 1
備考
その他は、茨城県きぬ看護専門学校。
医療機関数
- 病院数
- 4
- 診療所数
- 30
交通アクセス
おもな公共交通機関
鉄道
コミュニティバス
市町村無料バス
デマンドタクシー
- 鉄道
- 常総線(関東鉄道) 水海道駅、北水海道駅、中妻駅、三妻駅、南石下駅、石下駅、玉村駅
市役所・町村役場から東京までのアクセス・所要時間
- 自動車の場合
- 圏央道「常総IC」、常磐道「谷和原IC」から約1時間
- 鉄道の場合
- 関東鉄道常総線「水海道駅」から約1時間
- 高速バスの場合
- 「つくばセンター停留所」から約1時間30分