茨城を知る KNOW ABOUT IBARAKI
水戸市
県都であり、日本遺産に認定された日本三名園の一つである偕楽園や弘道館など歴史を偲ばせる名所がある水戸市。千波湖をはじめ、豊かな自然にも恵まれています。また、水戸芸術館をはじめ、美術館や博物館が点在。知的好奇心も満たしてくれるまちです。保育所・幼稚園から大学までの教育施設が集積しており、子育て環境も充実しています。

偕楽園

水戸黄門まつり

水戸藩らーめん

教育・医療機関
教育機関数
- 保育所数
- 53
- 幼稚園数
- 23
- 小学校数
- 35
- 中学校数
- 18
- 高等学校数
- 16
- その他
- 24
備考
その他内訳
・認定こども園 13
・特別支援学校 6
・大学 2
・義務教育学校 1
・中等教育学校 1
・短期大学 1
医療機関数
- 病院数
- 25
- 診療所数
- 245
交通アクセス
おもな公共交通機関
鉄道
コミュニティバス
市町村無料バス
デマンドタクシー
- 鉄道
- JR(常磐線・水戸線・水群線) 水戸駅、偕楽園臨時駅、赤塚駅、内原駅 大洗鹿島線(鹿島臨海鉄道) 水戸駅、東水戸駅、常澄駅
市役所・町村役場から東京までのアクセス・所要時間
- 自動車の場合
- 北関東自動車道「水戸南IC」から約1時間40分
- 鉄道の場合
- 「水戸駅」から約1時間15分
- 高速バスの場合
- 「水戸駅南口停留所」から約2時間10分