地域を探す AREA SEARCH

日立市ひたちし

穏やかな気候、海・山の豊かな自然環境に恵まれた日立市。四季折々の美しい自然を満喫でき、災害が少なく過ごしやすいまちです。かみね動物園、日立シビックセンター、奥日立きららの里などの観光スポットも豊富で、地域を超えた交流も活発。
県外企業等へ勤務をしながら市内でテレワークを行う移住者を対象とした助成制度があります。

かみね動物園

奥日立きららの里

日立シビックセンター

教育・医療機関

教育機関数

保育所数
11
幼稚園数
33
小学校数
25
中学校数
16
高等学校数
10
その他
6

備考

その他内訳(・専門 3、・専修 1、・特支 1、・義務教育 1)

医療機関数

病院数
14
診療所数
112

交通アクセス

主な公共交通機関

鉄道
コミュニティバス
市町村無料バス
デマンドタクシー
鉄道
JR常磐線 5駅:①十王駅 ②小木津駅 
③日立駅 ④常陸多賀駅 ⑤大甕駅

市役所・町村役場から東京までのアクセス・所要時間

自動車の場合
常磐自動車道「日立中央IC」から約2時間
鉄道の場合
「日立駅」から約1時間30分
高速バスの場合
日立駅中央口停留所から約3時間

主な移住定住支援策

住まい関係ひたちマイホーム取得助成事業

日立市内に住宅取得等を行ったかたを対象に、住宅の取得費用の一部を助成します

子育て・教育関係ランドセルの贈呈

小学校へ入学する新1年生を対象に、軽くて便利なファスナー式薄型ランドセルを入学式当日に贈呈しています。

子育て・教育関係スクールカバンの贈呈

中学校に入学する新1年生を対象に、大容量で丈夫なスクールカバンを入学式当日に贈呈しています。

医療関係小児医療福祉費支給制度(マル福)

0歳~高校生相当までの医療費の自己負担分の一部を助成しています。対象者の所得制限ありません。

その他ひたちテレワーク移住促進助成事業

「テレワークをきっかけに、県外から日立市に移住し、自分らしく暮らし働く。」そんな、日立市に移住しテレワークをしながら暮らす方を対象にした助成制度です。

その他の移住定住支援策