地域を探す AREA SEARCH

つくばみらい市つくばみらいし

つくばエクスプレス沿線のつくばみらい市。緑と水の豊かな自然に囲まれた環境と,都市機能の拡充により,首都近郊都市として急速に発展しているまちです。「しあわせと笑顔あふれるみどりがつなぐ"みらい"都市」を目指し,よりそう市政の実現に向けて,子育て支援施策や教育環境を充実化。

みらい平駅前

みらいの森公園

福岡堰

お知らせ

  • お知らせはありません。

教育・医療機関

教育機関数

保育所数
14
幼稚園数
4
小学校数
9
中学校数
4
高等学校数
1
その他
13

備考

その他(開智望小学校・中等教育学校)、(伊奈特別支援学校)、(幼保連携型認定こども園4ヶ所)、(保育所型認定こども園1ヶ所)、(地域型保育5ヶ所)

医療機関数

病院数
0
診療所数
19

交通アクセス

主な公共交通機関

鉄道
コミュニティバス
市町村無料バス
デマンドタクシー
鉄道
JR常磐線 取手駅、つくばエクスプレス線(TX)みらい平駅、常総線 小絹駅

市役所・町村役場から東京までのアクセス・所要時間

自動車の場合
常磐自動車道「谷和原IC」から「三郷IC」まで約15分
鉄道の場合
つくばエクスプレス線(TX) 「みらい平駅」から「秋葉原駅」まで40分 (区間快速)

主な移住定住支援策

住まい関係自立・分散型エネルギー設備導入促進事業補助金

太陽光発電設備(発電出力10kW未満のものに限る。)と接続する未使用の蓄電システムを導入した方を対象に、設備の購入費、工事費の一部を補助します。
※蓄電システムのみの設置は対象外。

住まい関係空家活用補助金

空き家バンク登録物件の購入者、借主に対して、改修工事費を補助します。

子育て・教育関係産後ケア事業

出産後、自宅への訪問または委託施設での通所及び宿泊にて、助産師によるお子さんのケアや授乳指導、お母さんのケア、育児相談等を行い、お母さんの育児を支援します。また、パパのための産後ケア事業も実施しています。

子育て・教育関係妊産婦・乳児タクシー利用料一部助成事業

妊産婦や乳児が健診や予防接種等でタクシーを利用した際の費用の一部を助成します。

子育て・教育関係家事・育児まるっと訪問支援事業

家事・子育てなどに対して不安や負担を抱えている子育て家庭、妊産婦、ヤングケアラーがいる家庭などを支援するため、訪問支援員がその居宅を訪問し、日常生活の世話など、必要な援助を行います。

その他の移住定住支援策