- トップページ
- 利根町わくわく茨城生活実現事業移住支援金
土浦市支援策 SUPPORT
- 住まい関係
- 空家バンク住宅リフォーム助成制度
土浦市空家バンク登録物件を居住するために購入してリフォームを行う者に対し、リフォーム工事経費の一部を助成する
・助成対象経費:個人宅部分に関する総額20万円以上のリフォーム工事経費
(店舗併用住宅の場合店舗部分は対象外)
・補 助 金 額 :助成対象経費の10%で最大20万円
(例:工事費100万円の場合10万円を助成する)
・申請可能期間:登録物件に係る売買契約を締結してから1年以内
※他の住宅補助と併用不可、売買契約の相手方が2親等以内の親族である場合助成不可等の制限あり
- 土浦市結婚新生活支援事業
結婚を機に土浦市で新生活を始めた世帯を対象に、以下の費用を補助します。
・引越業者・運送業者に支払った引越費用(レンタカー費用・友人への謝礼・処分費等を除く)
・住宅の賃貸初期費用のうち敷金・礼金・仲介手数料
※対象者については、所得制限(夫婦の所得の合計500万円未満)、年齢制限(婚姻届提出時点で夫婦いずれも満39歳以下)等の制限あり。- 詳しくはこちらから
- 土浦市まちなか定住促進事業
- 土浦市中心市街地活性化基本計画に基づき、市外から中心市街地に転入する新婚世帯又は子育て世帯に対して、住宅取得又は賃貸借に関する一定額の補助を実施するとともに、空きビル等を住宅転用する際についても一定額の補助を実施する ・家賃補助:月額家賃の1/2以内 ・住宅購入補助:住宅ローン(借入金)の3% ・住宅転用補助:住宅転用の工事に係る経費の2分の1
- 詳しくはこちらから
- しごと関係
- 土浦市中心市街地開業支援事業
- 土浦市の中心市街地活性化基本計画で定められた区域内の空き店舗を活用して、新たに開業する方を対象として、改装費又は家賃の一部を補助する(茨城県の地域課題解決型起業支援補助金との併給は不可)。 ・改装費補助:新規開業しようとする空き店舗の改装工事費(内装工事・外装工事・電気工事空調設備工事等)の1/2以内 ・家賃補助:新規開業しようとする空き店舗の家賃(敷金・礼金・共益費等を除く)の1/2以内
- 詳しくはこちらから
- 子育て・教育関係
- 土浦市マタニティタクシー利用料金助成事業
土浦市に住民登録がある妊産婦に母子健康手帳を交付する際、交付申請書にご記入いただき、500円のタクシー利用券を妊産婦1人につき40枚交付します。
- 詳しくはこちらから
- その他
- わくわく茨城生活実現事業(移住支援金)
- 東京23区に在住または、東京圏在住で23区に通勤する方が移住し、以下のいずれかの要件に該当する場合,移住支援金を支給する ・対象となる就業先としてマッチングサイトに掲載している求人に就職した場合 ・起業し地域課題解決型起業支援金の交付決定を受けた場合 ・勤務日の過半,移住先においてテレワークで業務にあたる場合 ・プロフェッショナル人材事業,先導的人材マッチング事業を利用して就業した場合 ・土浦市が定める関係人口(※)に該当する場合 ※転入日の3カ月前までに「いばらきふるさと県民制度」に登録していること 茨城県が行う「if design project」に参加したことがあること
- 詳しくはこちらから