地域を探す AREA SEARCH
笠間市かさまし
四季折々の表情をみせる里山と田園,歴史ある神社・仏閣、笠間焼・音楽・美術館などの芸術と産業、充実した医療・福祉施設、多くの方が訪れる笠間市は、生涯をとおした充実した暮らしを、あなたに提供します。

笠間クラインガルテン

笠間稲荷神社

「四季折々の風景」

お知らせ
- 2020.10.19今こそ、茨城へテレワーク移住! 茨城で「働く・暮らす」を考えるオンラインイベントを開催!
- 2018.12.18笠間市地域おこし協力隊を募集します!
教育・医療機関
教育機関数
- 保育所数
- 11
- 幼稚園数
- 6
- 小学校数
- 10
- 中学校数
- 5
- 高等学校数
- 2
- その他
- 1
備考
保育所数内訳(保育所:7、認定こども園(幼保連携型):4)
幼稚園数内訳(幼稚園:1、認定こども園(幼稚園型):5)
その他(義務教育学校)
医療機関数
- 病院数
- 5
- 診療所数
- 68
交通アクセス
主な公共交通機関
鉄道
コミュニティバス
市町村無料バス
デマンドタクシー
- 鉄道
- JR(常磐線・水戸線) 友部駅、岩間駅、宍戸駅、笠間駅、稲田駅、福原駅
市役所・町村役場から東京までのアクセス・所要時間
- 自動車の場合
- 常磐自動車道「友部IC」から約1時間30分
- 鉄道の場合
- 「友部駅」から約1時間10分 ※特急
- 高速バスの場合
- 「笠間手越停留所」から約2時間
主な移住定住支援策
- 住まい関係笠間市移住体験施設、笠間市空家・空地バンク制度
- 笠間市移住体験施設は、笠間の暮らしを短期間お試しできる施設です。また、移住後の住まいについては、市内の空家・空地の売りたい・貸したい、買いたい・借りたいというニーズをマッチングする制度もあります。
- 詳しくはこちらから
- しごと関係笠間焼産地後継者育成補助金、移住支援金
- 笠間焼作家が市内で新たに創業する場合、土地付き建物の購入費用や工房の修繕などの支援が受けられます。ほかにも、最大100万円が支給される移住支援金などの制度があります。
- 詳しくはこちらから
- 子育て・教育関係在宅子育て支援事業、子育て世代包括支援センター事業、病後児保育事業
- 全妊産婦の支援を行う子育て世代包括支援センターをはじめとして、在宅での子育て支援の展開や仕事と育児の両立支援のための病児保育などの支援があります。
- 詳しくはこちらから