- トップページ
- 茨城移住をサッとお答え!チャットボット きだからさん
地域を探す AREA SEARCH
茨城移住をサッとお答え!チャットボット きだからさん
茨城県定住の魅力を伝えたい
茨城県は、自然の恵みにあふれ、首都圏へのアクセスが便利なところが特長です。湖や海に囲まれた霞ヶ浦や鹿島灘など、自然美が広がり、東京からの交通アクセスも良好で、常磐線を利用すれば、水戸―東京間を約65分、つくばエクスプレスを利用すればつくば―秋葉原間を約45分で行き来できます。そういった環境から、移住や今注目の二拠点生活先にチョイスされる方も増えてきております。さらに、生活コストは比較的低く、特に住宅や食料品の費用が都心よりも手頃です。茨城県は全国的に見て敷地面積が最も広く、農業や水産業も盛んです。全国第3位の耕地面積を誇り、新鮮な野菜、果物、常陸牛などが堪能できるなど、地元産品が豊富です。さらに、多くの自治体が子育て支援に力を入れており、保育施設や医療福祉支援も充実しています。
チャットボット「きだからさん」

茨城県移住における豊富な情報の中から、利用者の皆さまが特に知りたい事をピックアップしてスムーズに情報にアクセスできるよう応援するのが「きだからさん」です。
※「きだからさん」は、茨城県移住のために開発されたチャットボット(AIツール)です。
使い方は簡単!
ポータルサイトRe:BARAKIの右上部にある「きだからさん」のアイコンをクリックすると、チャットが開きます。
茨城県移住に関する短い文章を入力するか、いくつか表示される選択肢をクリックして進むと、情報へのアクセスがスムーズに進みます。
使い方マニュアルはこちら>(今回作成したマニュアル記事にリンク)
みんなが知りたい質問は?
「きだからさん」が移住の相談にお答えするようになって約3ヵ月
多く質問されている項目は、「茨城に移住するには?」「“きだから“さんって?」「車が必要ですか?」です。どこに移住するかを決めることは人生を左右する大きな決断ですよね。きだからさんは、移住のステップの一例をご案内しています。ぜひじっくり考えてみてくださいね。お試し体験は、その中でもとってもおすすめです。
https://iju-ibaraki.jp/residence/stay/

また、きだからさんを知りたいと思ってくださっている方がたくさんいて、きだからさんは少し照れております。もっと茨城を伝えられるように学習に励む!!と意気込んでいますよ。
車については、実際に「きだからさん」に聞いてみてください。よくある質問からも進めます。
空き家バンクは毎週更新される人気コンテンツ
茨城県の住宅ごとの敷地面積は、全国で最も広く(全国平均の約1.6倍)、ゆとりある暮らしを望む方や、DIY・リノベーションを楽しむ方などにもおすすめです。一部の市町村では、住宅取得やリフォーム・空き家関係に助成する支援策が用意されています。
移住体験レポートや移住支援金もご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
https://iju-ibaraki.jp/residence/
茨城県の読み方を知っていますか?
いばらぎ?いばらき?
答えは「いばらき」です。
きだから!と、正しく読んで欲しくて、口ぐせの「きだから!」がニックネームになった「きだからさん」。
移住者の先輩として、皆さまの質問にお答えします。
ぜひ、仲良くしてくださいね。
関連記事