地域を探す AREA SEARCH
つくば市つくばし
自然豊かな一方で研究学園都市として街が整備された快適な住環境。自称「”とかいなか”な街」として人気のつくば市。つくばエクスプレスもあり都心へのアクセスも充実。小中一貫教育やICT活用による先進的な教育環境を整え、教育日本一を目指しています。新鮮な農産物や美味しいパン、ラーメンが楽しめる質の高いグルメなまちとしても人気です。


筑波山

つくばエキスポセンター

お知らせ
- 2019.09.24つくばクラフトビアフェスト2019が開催されます!
教育・医療機関
教育機関数
- 保育所数
- 57
- 幼稚園数
- 22
- 小学校数
- 29
- 中学校数
- 14
- 高等学校数
- 7
- その他
- 5
備考
保育所数内訳(公立:23、私立:34)
幼稚園数内訳(公立:16、私立:6)
中学校数内訳(市立:12、県立:1、私立:1)
高等学校数内訳(県立:5、私立:2)
その他内訳(義務教育学校:4、特別支援学校:1)
医療機関数
- 病院数
- 12
- 診療所数
- 177
交通アクセス
主な公共交通機関
鉄道
コミュニティバス
市町村無料バス
デマンドタクシー
- 鉄道
- つくばエクスプレス線(TX) つくば駅、研究学園駅、万博記念公園駅、みどりの駅
市役所・町村役場から東京までのアクセス・所要時間
- 自動車の場合
- 常磐自動車道「谷田部IC」から約40分
- 鉄道の場合
- 「研究学園駅」から約1時間
- 高速バスの場合
- 「つくばセンター停留所」から約1時間30分
主な移住定住支援策
- 住まい関係つくば市低炭素ガイドラインに基づく認定補助金制度
- 温室効果ガスの排出量削減のため、「つくば市低炭素(建物・街区)ガイドライン」を踏まえた高いレベルの低炭素対策を導入した建物の建築または購入をされる方を対象に補助を実施
- 詳しくはこちらから
- しごと関係「つくば市創業支援ネットワーク」構成機関による創業支援
- 「つくば市創業支援ネットワーク」を構成する各機関が連携して、これから創業する方や創業して間もない方を応援。
・創業の相談
・新規創業促進補助金(会社設立に係る登録免許税、定款認定手数料の補助(限度額125,000円 補助率10/10 条件あり)
・セミナー等の受講(創業支援セミナー、アクセラレーションプログラム等)
・オフィス、ラボ等の提供 など - 詳しくはこちらから
- 子育て・教育関係幼児2人同乗用自転車購入費補助事業
- 安全基準に適合した幼児2人同乗用自転車の普及による交通の安全確保及び子育て家庭の経済的負担の軽減を目的として、これから幼児2人同乗用自転車を購入する方に費用の一部を補助
- 詳しくはこちらから