地域を探す AREA SEARCH
牛久市うしくし
東京から50km圏内に位置し、県内で働く人にも、都心で働く人にとっても便利な牛久市。市内の小中学校全てで自校式給食を採用しており、牛久産の安心安全な食材を使用。未来を担う子どもたちのために子育て支援の環境を整備しています。女性の社会進出を応援するため、児童クラブは平日は19時まで利用可。子育てに充実した制度のあるまちです。

ひたち野うしく中学校(令和2年4月開校)

牛久大仏

シャトーカミヤ

お知らせ
- お知らせはありません。
教育・医療機関
教育機関数
- 保育所数
- 22
- 幼稚園数
- 7
- 小学校数
- 7
- 中学校数
- 6
- 高等学校数
- 4
- その他
- 1
医療機関数
- 病院数
- 2
- 診療所数
- 47
交通アクセス
主な公共交通機関
鉄道
コミュニティバス
市町村無料バス
デマンドタクシー
- 鉄道
- JR常磐線 牛久駅、ひたち野うしく駅
市役所・町村役場から東京までのアクセス・所要時間
- 自動車の場合
- 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)「つくば牛久IC」から1時間
- 鉄道の場合
- 常磐線「牛久駅」から1時間
主な移住定住支援策
- 住まい関係牛久市空家・空地バンク制度
- 物件の売却や賃貸を希望する所有者から申し込みを受けた市内にある空家及び空地の情報を登録し、利用希望者(市に定住して、空家・空地バンクに登録された物件の利用を希望する方)に物件の情報を提供する制度。
- 詳しくはこちらから
- しごと関係牛久市企業誘致条例
- 新設または増設した事業所等に、事業を開始した日の翌年から3年間にわたる固定資産税および都市計画税相当額を奨励金として交付するもの。
- 詳しくはこちらから
- 子育て・教育関係チャイルドシート購入費補助金
- 1年以上市内に在住する親権者に対して,1歳未満の乳児に使用するチャイルドシートの購入費用を補助するもの。
- 詳しくはこちらから