お知らせ・イベント INFORMATION
【終了】STAND vol.1 はじまりのはじめ方。STANDプレ講座<オンライン>

\ STAND 第2回説明会開催 /
“茨城をフィールドに、新しいチャレンジを始めたい”
“とにかく、茨城を面白くしたい”
そんなあなたの想いをカタチにする、学びと実践のプログラム『STAND』。(県内外問わず参加可能!)
挑戦したい気持ちはあるけれど、どうしていいかわからない…
そんな方は、ぜひ本イベントに参加してみてください!
今回は「はじまりを、はじめる」をコンセプトに、まちづくり・場の賑わいづくり・コミュニティ支援などを行う、はじまり商店街の柴田大輔さんにチャレンジのはじめ方や場づくりのコツを聞いちゃいましょう!また、昨年度のSTAND MVPの一組で、審査委員賞を受賞した、イバフォルニア・プロジェクトの小池秋伸さんにもお越しいただき、参加してどうだった?を聞いちゃいます!
【ゲスト】
★柴田大輔さん
株式会社はじまり商店街 共同代表取締役
株式会社OUR FAVORITECAPITAL 取締役
1988年生まれ、秋田県出身。東京の家具メーカーで働くも、暮らしに違和感を感じ、鎌倉に移住。鎌倉を拠点にシェアハウスやゲストハウスを運営。他にもカフェ・バル・家具屋に関わりながら、街のコミュニティづくりに参画。
現在は、株式会社はじまり商店街の代表として「はじまりを、はじめる」をコンセプトに、まちづくり・場の賑わいづくり・コミュニティ支援などを行う。
https://hajimari.life/
★小池秋伸さん
イバフォルニア・プロジェクト
茨城の海岸を、カリフォルニアのような自由で幸せ溢れる海岸にするために、2018年春に、地元有志からなる「イバフォルニア・プロジェクト」が立ち上がる。阿字ヶ浦で暮らす事業者とともに、浜辺を活用したマルシェやドライブインシアターの開催をしている。
https://ibafornia-project.jimdosite.com/
【日時】
2021年7月21日(水)19:30~21:30
※19:20からzoomOPEN
【プログラム】
・ゲストトーク はじまり商店街さん
⇒チャレンジはどうやってはじめる?どんな事例や切り口がある?
・ゲストトーク 小池秋伸さん
⇒STANDに参加してどうだった?
・STANDの説明
・事務局のメンバー紹介
※終了後、参加に関しての質問タイムを設けます(21:45頃まで)
【会場】
オンライン
※当日URLはリマインドでお送りします。
【参加費】
無料
【企画・運営】
茨城移住計画
【主催】
茨城県
=======
★STANDとは?
茨城でチャレンジしたい!という方が、「自らが設定したプロジェクト」のプロトタイプを実践する7ヶ月間のプログラム。
「ローカル」で実践する際に必要な「地域のキーパーソン」とのつながりを得たり、「事業の作り方」を学んだりしつつ、県内外の先輩プレイヤーからのサポート受けながら実践することができるのが特徴です。
最終的には共に実践した仲間との公開プレゼンを実施します。