- トップページ
- 利根町わくわく茨城生活実現事業移住支援金
茨城町支援策 SUPPORT
- 住まい関係
- 茨城町住宅リフォーム資金助成制度
- 町内に住民登録し、自己所有住宅に3年以上居住する住宅の外装・内装工事、建具工事、住宅設備工事等を町内業者を使って行う際に、総額100万円以上の工事に一律20万円を助成する。
- 詳しくはこちらから
- 定住促進住宅リフォーム補助事業
- 町外からの転入者が、町内に所在する住宅をリフォーム工事する際に、工事金額の4割(上限100万円)を補助する。(対象者や金額に要件あり)
- 詳しくはこちらから
- しごと関係
- 新規就農希望者受入研修
- 就農を目指す町外出身者を対象に研修を実施(2年間、家賃補助、研修ほ場及び農業用機械の貸付、農業資材の支給)
- 詳しくはこちらから
- 子育て・教育関係
- 小学校入学祝い品贈呈事業
子育て家庭の経済的負担を軽減するため、令和6年度から小学校入学予定の児童を対象に、入学祝い品として「ランドセル」を贈呈。
- 詳しくはこちらから
- 出産祝金事業
- 出生の子1人に対し祝金を支給(2万円)
- 詳しくはこちらから
- チャイルドシート購入費補助
- 安全基準に適合したチャイルドシートの購入費を補助(1万円)
- 詳しくはこちらから
- 小中学生ヘルメット配布
- 登下校の安全対策や災害時の安全確保のため、小中学生にヘルメットを配布する
- 茨城町奨学金貸付事業
- 経済的理由により大学等での修学が困難な学生を対象に奨学金を貸付け。この奨学金は、大学等を卒業後6か月以内に茨城町に定住を開始し、その後5年を経過した場合に返済を免除。
- 詳しくはこちらから
- 産婦健康診査
- 産後2週間、産後1か月時に健診費用を助成し、母体の健康保持と産後うつの早期発見に努める。
- 詳しくはこちらから
- 産後ケア事業
- 支援を要する産後12か月までの母児に対し、日帰り・宿泊で助産師の相談指導を受けられるサービスを提供する。
- 詳しくはこちらから
- 医療関係
- 生殖補助医療費助成
医療保険が適用しない生殖補助医療にかかる治療費の一部を助成(上限5万円/回)
- 詳しくはこちらから
- 医療福祉費助成(妊産婦)
妊産婦の方に医療費を助成(母子健康手帳が交付された月の初日から(母子健康手帳の交付を受けた後に転入の場合は住民日から)出産の翌月末日まで)
- 詳しくはこちらから
- 医療福祉費助成
- 高校3年生まで医療費を助成(3歳未満児まで外来自己負担なし)
- 詳しくはこちらから
- 任意予防接種(おたふくかぜ)助成事業
- 1歳から4歳までの乳幼児を対象とし、予防接種費用の一部を助成(最大3,300円)
- 詳しくはこちらから
- 風しんワクチン予防接種助成
- 妊婦の夫や妊娠を希望する女性等を対象とし、風しんワクチン予防接種費用の一部を助成(最大で風しん単独3千円、麻疹風疹混合5千円)
- 詳しくはこちらから
- その他
- 茨城町就業者移住支援金
町内の事業所で就業する方(雇用のほか起業・就農等を含む)が、令和5年4月1日以降に茨城町に移住し、交付対象要件に該当する場合、移住支援金を交付。
- 詳しくはこちらから
- 結婚祝金支給
- 茨城町きらりキューピット結婚支援センターに登録した男女が結婚後、直ちに町に定住した場合に結婚祝金を支給。
- わくわく茨城生活実現事業(移住支援金)
- 東京23区に在住または、東京圏在住で23区に通勤する方が茨城町に移住し、対象となる就業先として茨城県のマッチングサイトに掲載している求人に就職した場合等、要件に該当した場合に移住支援金を支給
- 詳しくはこちらから