常総市支援策 SUPPORT

住まい関係
空家等バンク活用支援補助金(物件の修繕)

空家等バンク登録物件の修繕費用を補助

空家等バンク活用支援補助金(物件の取得)

空家等バンク登録物件の取得に要する費用を補助

子育て・教育関係
ツナグ未来誕生祝福金

新生児を出産した者又はその配偶者に誕生祝福金を支給

18歳以下の国民健康保険税均等割額の減免
国民健康保険税において,18歳以下の均等割額を減免するもの(令和4年度課税分より実施)。ただし,次の場合は除く。
①国の法定軽減(未就学児に対する軽減)に該当する場合
②世帯内の被保険者の所得金額の合計が,500万円を超える場合
児童クラブ
保護者が就労等の理由で,放課後や学校休業日に留守家庭となる小学校6年生までの児童に,遊びや生活の場を提供して,児童の健全な育成を図る施設です。
医療関係
①医療福祉費支給制度(マル福)
②すくすく医療費支給制度(常総市独自助成)

・妊産婦,出生から小学6年生まで、ひとり親の保険適用分外来・入院自己負担の一部を助成(所得制限あり)
・中学1年生から高校生相当(18歳到達年度末)までの保険適用分入院自己負担の一部を助成(所得制限あり)

・マル福所得超過者の出生から小学6年生の保険適用分外来・入院自己負担の一部を助成(所得制限なし)
・マル福所得超過者の中学1年生から高校生相当(18歳到達年度末)の保険適用分入院自己負担の一部を助成(所得制限なし)
・中学1年生から高校生相当(18歳到達年度末)までの保険適用分外来自己負担の一部を助成(所得制限なし)
・妊産婦,高校生相当,ひとり親の入院自己負担金を助成
予防接種費用助成(おたふくかぜ)
1歳から5歳未満を対象に予防接種費用の一部を助成 ※ひとり1回のみ
予防接種費用助成(季節性インフルエンザ)
生後6か月から中学3年生を対象に予防接種費用の一部を助成
予防接種費用助成(高齢者肺炎球菌)
65歳以上で,定期予防接種対象以外の方に予防接種費用の一部を助成
産婦健康診査・産後ケア事業
【産婦健康診査】産後2週間健診・産後1か月健診時に費用の一部を助成
【産後ケア事業】産婦健康診査の結果,支援が必要と認められる産後1年未満の産婦とその赤ちゃんに対して助産所もしくは産科医療機関に委託し,産後ケアにかかる費用の一部を助成
その他
わくわく茨城生活実現事業(移住支援金)
東京23区に在住または、東京圏在住で23区に通勤する方が移住し、以下のいずれかに該当する場合に移住支援金を支給
①対象となる就業先としてマッチングサイトに掲載している求人に就職
②プロフェッショナル人材事業または先導的人材マッチング事業を利用して就業
③勤務日の過半,移住先においてテレワークで業務にあたる場合
④常総市が定める「関係人口」の要件に該当する場合
⑤起業し地域課題解決型起業支援金の交付決定を受けた場合