水戸市支援策 SUPPORT

住まい関係
住宅用蓄電システム設置補助金

住宅に住宅用蓄電システムを設置する者に対し,最大5万円を補助

雨水貯留施設等設置補助金

住宅に雨水貯留施設等を設置する者に対し,経費の2分の1を補助

浄化槽設置補助金

公共下水道や農業集落排水処理施設等で生活排水を処理していない区域に浄化槽を設置する際に,工事費の一部を補助

住宅用太陽光発電システム設置補助金

住宅に住宅用太陽光発電システムを設置する者に対し,太陽電池モジュールの最大出力1kWあたり1万円を補助

子育てまちなか住宅取得支援事業
子育て世帯が対象区域に住宅を取得した場合,次の1~4の額の合計額を補助
1.住宅・土地取得費用の2パーセント(最大30万円)
2.2人目以降の中学生相当以下のこどもの数×10万円
3.空き地,空き家・中古住宅を取得した場合 10万円
4.市外から直接,補助対象住住宅に転入した場合 10万円
水戸市安心住宅リフォーム支援補助金事業
次の1,2の合計額(上限10万円)を補助
1.市内の業者との請負工事で住宅をリフォームする際に,工事費の10分の1を補助
2.(一社)茨城県建築士事務所協会によりリフォームアドバイザーの派遣を受け,助言を得る際に,費用の2分の1を補助
木造住宅耐震改修工事補助事業

昭和56年5月以前の基準で建築された耐震性の不足する木造住宅について、耐震改修設計と耐震改修工事を一体的に行う場合、耐震改修工事費の5分の4(上限100万円)、耐震改修工事のみ行う場合、耐震改修工事費の23%(上限50万円)

危険ブロック塀等撤去補助事業

通学路等に面する危険ブロック塀等を撤去する場合、撤去工事費または撤去延長(m)×14,000円のいずれか低い額の3分の2(上限20万円)を補助

生垣設置奨励補助金交付事業

生垣設置費用及び生垣設置に要する塀などの撤去費用の2分の1(生垣設置の上限:15万円,塀撤去の上限:9万円)を補助

しごと関係
サテライトオフィス等開設促進補助金

市外に本社を置く法人が,市内にサテライトオフィスの開設又は本社の移転をした場合に,償却資産取得費,改装費及びオフィスの移転費の一部を補助

創業期支援補助金

創業後5年以内の創業者に対し,広告宣伝や販売促進に係る活動の一部を補助(創業後5年以内に計3回まで)

創業支援利子補給制度
創業のために必要な資金の融資を利用した方に対する利子補給(利率の1%分)
中心市街地店舗,事務所等開設促進補助金
建物を賃借して新たに店舗等を開設又は増設する事業者に対し、改装費及び償却資産購入費の一部を補助
就農開始支援事業
青年等就農計画の認定を受けた新規就農者が,経営開始に当たり必要な資材の取得等に要する経費を助成(助成率1/2,上限20万円)
空き店舗対策事業
空き店舗を活用して新たに店舗を開設する事業者に対し、改装費の一部を補助
子育て・教育関係
小学校給食費サポート事業

市立小学校及び義務教育学校前期課程に在籍する児童の学校給食費の1/2を市が負担

遺児養育手当
両親もしくは父親又は母親のいずれかが死亡した遺児の養育者に対し,遺児の福祉を増進する目的で支給される手当
※水戸市に引き続き1年以上住所を有している養育者が対象
ひとり親家庭高等職業訓練促進給付金

ひとり親家庭の親が生活の安定に役立つ資格を取得するため,養成機関などで6か月以上修学する場合に給付金を支給

ひとり親家庭等日常生活支援事業

ひとり親家庭の親及び寡婦が,就職活動や病気等の理由により,一時的に家事や育児等に関するサービスを受けたい時に,無料で,家庭生活支援員を派遣

母子・父子・寡婦福祉資金貸付制度

母子家庭及び父子家庭や寡婦の方に,経済的自立の助成やこどもの福祉の増進を図るため,各種資金を,低利または無利子で貸付

心身障害児(者)福祉手当
水戸市に1年以上居住する心身に重度の障害のある方に手当を支給。
<支給制限>
・障害児福祉手当,特別障害者手当等の支給を受けている場合
・福祉施設等に入所している場合
・介護療養型医療施設(病院)に入院している場合
医師修学資金貸与制度

産婦人科,小児科,救急科の医師として,将来,市内の医療機関に従事する意思のある医学生に対し,返還免除付きの修学資金を貸与

中学校給食費の無償化

市立中学校及び義務教育学校後期課程に在籍する生徒の学校給食費を無償化

小・中学校新入生応援金

小学校又は中学校に入学するこどもがいる子育て世帯等に対し,経済的負担の軽減を図るとともに,学びの環境を整えるための支援として支給される応援金

子ども医療福祉費助成制度(マル福制度)

県の制度に加え,18歳年度末まで外来医療費を助成(所得制限を撤廃)

多胎妊娠の妊婦検診助成制度

通常の妊婦健康診査助成(14回まで)に加え,5回(19回まで)助成

就学援助制度

経済的理由によりこどもに義務教育を受けさせることが困難な保護者に対し、学校にかかる費用の一部を援助

交通遺児就学奨励金制度

交通遺児の健全育成のため、小・中学校等在学中の交通遺児保護者に対し就学奨励金を支給(月5,500円)※返済不要

奨学金制度

人物・学力に優れていながらも、経済的事情で就学困難な高校生等の保護者に対し、奨学金を支給(月6,000円)※返済不要

医療関係
不妊治療費助成事業
不妊治療を行った夫婦に対し,保険適用治療の自己負担分及び保険適用外治療費用の一部を助成
一般不妊治療:体外受精・顕微授精に移行する前の,一般不妊治療・検査費用の一部を助成
不妊ステップアップ治療:体外受精・顕微授精にかかる費用の一部を助成
不育症治療費助成事業

不育症と診断され,検査や治療を受けた夫婦に対し,費用の一部を助成
先進医療として流死産検体を用いた遺伝子検査を実施した場合,費用の一部を助成

その他
結婚新生活支援事業
婚姻に伴う新生活に係る経済的負担を軽減するため,令和6年1月1日から令和7年3月31日までの間に婚姻した39歳以下の夫婦に対して支給される補助金
※婚姻に伴う家賃,住宅購入費,リフォーム費用,引越費用等が対象
わくわく茨城生活実現事業(移住支援事業)

東京23区に在住または、東京圏在住で23区に通勤する方が移住し、対象となる就業先としてマッチングサイトに掲載している求人に就職した場合、テレワークにより移住元での業務を引き続き行う場合、もしくは起業し地域課題解決型起業支援金の交付決定を受けた場合等に移住支援補助金を支給