取手市支援策 SUPPORT

住まい関係
定住化促進住宅補助制度(住宅取得補助)
市内に新築住宅を取得される場合に最大50万円の補助金を交付する。
定住化促進住宅補助制度(住宅リノベーション補助)
中古住宅の購入や家族の増加の際の改修・増築に対して最大45万円の補助金を交付する。
取手市狭あい道路拡幅整備促進補助金
狭あい道路に接して建築する場合の後退部分にある障害物の撤去・再築造費用の一部を補助する。
取手市建築行為等に係る分筆測量補助金
狭あい道路に接して建築する場合の後退部分を分筆し、公衆用道路へ地目変更または市へ寄附する場合の費用の一部を補助する。
取手市木造住宅耐震診断士派遣事業
昭和56年5月31日以前に建築確認を取得された木造住宅へ木造住宅耐震診断士を無料で派遣する。
取手市木造住宅耐震補強補助金
昭和56年5月31日以前に建築確認を取得された木造住宅で耐震不足を補う設計・工事費や建替費を最大100万円補助する。
しごと関係
空き店舗活用補助金
市内空き店舗に出店するかた(個人又は法人)に対して1年間、店舗家賃に一部の補助する。(補助率1/2以内,限度額月額5万円以内を1年間)
産業振興チャレンジ支援事業補助金
市内で起業をした事業者に対し、起業する際に必要な初期費用を補助
市民事業活動促進補助金
事業者に対しインキュベーションオフィス等の利用料金を補助
子育て・教育関係
とりでファミリー・サポート・センター助成
保育所等の施設ではできない早朝や夜間・休日の保育、子どもの病後の時の保育などを、協力会員の自宅で行うサービスを実施。また,その利用料を助成
ブックスタート事業
4ヶ月児健康診査時に、ボランティアが親子に絵本の読み聞かせを行い、親子のふれあいの大切さを伝えながら、絵本を手渡す。また、乳児向けブックリスト、イラストアドバイス集などを配布
医療関係
医療費の助成(ぬくもり医療支援事業)
所得制限なく高校生相当年齢までの医療費を助成(一部自己負担あり)
おたふくかぜ・インフルエンザワクチン助成
定期予防接種以外の疾病について、任意で乳幼児に予防接種する場合,費用の一部を補助(おたふくかぜ・インフルエンザの種類により助成額は異なる)
その他
取手市水田農業経営転作等実施補助金
米の生産調整を推進するため、生産調整目標を達成した水稲農家及び農業集落に対し、転作状況に応じて補助金を交付
取手市認定農業者等支援事業補助金
効率的かつ安定的な農業経営を図るため、認定農業者、特別栽培農産物認定者が事業を実施した場合に補助金を交付